マンチーノ ヴェルモット セコ

世界的バーテンダーとして名高いジャンカルロ・マンチーノ氏によって厳選されたボタニカルと、彼の芸術的なブレンド技術によって生み出された“究極のクラフト・ヴェルモット”と称されるヴェルモットの1つ。


こちらの「セコ」は、19種類のボタニカルを使用し、6ヵ月以上熟成させたドライ・ヴェルモット※。セージ、マジョラム、オレガノといった地中海沿岸のハーブが広がり、続いて繊細さを持つレモングラス、野バラ、アヤメの香りを感じます。ドライさのなかにピメントやナツメグ、そしてわずかに苦味を伴うシトラスのフィニッシュが特徴です。18度

(ラベルに描かれている街並みはジャンカルロの生まれ故郷であるイタリア南部のピニョーラの遠景)


これまでカクテルでスピリッツの引き立て役としての役割が多かったヴェルモットですが、近年ロンドンを中心にクラフト・ヴェルモットの際立った個性を楽しむ飲み方が人気です。


※[ヴェルモット]

白ワインをベースに、にがよもぎを始め、15~50種類もの薬草・ハーブを配合し、さらにスピリッツを加えて完成するフレーバードワインです。欧米では食前酒として日常的に飲まれ、食欲増進の酒として愛されています。甘口であるスイート・ヴェルモットと、辛口であるドライ・ヴェルモットの二種類に大きく分けられます

IVY oldbar⇒移転[MALT BAR 魔の巣]

※移転し、{MALT BAR 魔の巣}歌舞伎町にて営業中です。

0コメント

  • 1000 / 1000