「竹鶴ピュアモルト 21年」ほか

日本のウイスキーの父であり、ニッカウヰスキー創業者(マッサン)"竹鶴政孝"の名を冠したブランド「竹鶴ピュアモルト」。「竹鶴ピュアモルト」の開発テーマは、"モルトウイスキーでありながら、ブレンデッドウイスキーに匹敵するやわらかさをもつウイスキー"でした。また、エイジングごとの「個性のつくり分け」を目指しニッカが誇る蒸溜所のモルト同士をヴァッティング。飲みやすく華やかな 「12年」。深い味わいと重厚感を持つ「17年」。


そしてこちらの「21年」は、21年以上熟成したピュアモルトならではの濃密な香りと、複雑かつ豊かな味わい・コク、深い余韻が堪能できる逸品です。

(TAKETSURU PURE MALT 21Y)


◎IVYでお愉しみいただける国産ウイスキー

【イチローズモルト・ダブルディスティラリーズ/秩父オンザウェイ2015/秩父ザ・ピーテッド/ミズナラウッドリザーブ/羽生15年ファイナルビンテージ/モルト&グレーンホワイトラベル/ワインウッドリザーブ、軽井沢15年、白州、白州12年、白洲18年、宮崎峡、山崎、山崎12年、山崎18年、山崎リミテッドエディション、余市、余市10年、余市12年、軽井沢ピュアモルト12年、倉吉、駒ヶ岳10年、三郎丸、竹鶴、竹鶴17年、竹鶴21年、知多、ザ・ニッカ12年、ニッカ シングルカフェグレーン ウッディ&メロウ、あかし、KBP(熊本 バーテンダーズ プロジェクト)、サントリーオールド/ホワイト/角、伊達、鶴、鶴(陶器ボトル)、鶴17年、戸河内8年、HHAE(はえ)、響ジャパニーズハーモニー、響17年、響21年 ほか】

#国産ウイスキー

#ジャパニーズウイスキー

#ジャパニーズモルト

0コメント

  • 1000 / 1000