三郎丸 1994 【限定品】

富山県砺波市三郎丸に社を置く酒造メーカー若鶴酒造※が作るシングルモルトウイスキー。

北陸唯一のウイスキー蒸留所(三郎丸蒸留所)にて1994年に蒸留し、20年以上もの歳月を経て熟成されました。

※限定販売本数500本の希少酒。熟成:バーボン樽、フェノール値:50ppm、50度

[若鶴酒造-三郎丸蒸留所]

サンシャインウイスキーなどの地ウイスキー的なリリースを行っているメーカーで、実は現在も蒸留を続けている長い歴史を持つ蒸留所です。1952年からウイスキーの生産を開始。通常は日本酒の仕込みをメインとし、それが終わる7月から10月にかけてウイスキーの製造を行ってきました。

その若鶴酒造が、蒸留所ならびに設備を新設・拡張し、ウイスキー業界への本格参入を目指しており、「三郎丸蒸留所」改修プロジェクトでは、資金の一部がクラウドファンディングにて集められました。同社は「夢の実現へと大きな一歩を踏み出すことができる。富山から世界に誇れるウイスキーを造れるように、多くの人に愛され、何度でも足を運んでもらえるような蒸留所を目指す」としている。今後が楽しみな蒸留所のひとつです。

("三郎丸"は、若鶴酒造のある富山県の地名です)

●日本経済新聞-2016年12月2日記事

http://www.nikkei.com/article/DGXLZO10178140R01C16A2LB0000/


IVY oldbar⇒移転[MALT BAR 魔の巣]

※移転し、{MALT BAR 魔の巣}歌舞伎町にて営業中です。

0コメント

  • 1000 / 1000