トミントール 1967 47年 サマローリ 復刻ラベル【希少品】

熱烈なファンの多いイタリアのボトラーズブランド「サマローリ」の復刻ラベルシリーズ「トミントール 1967 47年」。希少な1960年代もので、優雅なバナナ、グアバ、バニラ、ミントティーのような香りとオレンジビター、香木、レモンパイ、そして若干のムスクが洋ナシのような繊細な味わい、繊細な風味が特長です。40度

↑ サマローリ"復刻ラベル"シリーズは、ウイスキー界の歴史に残る伝説的な「ボウモア ブーケ 1966」等のラベルを継承した、芸術的なボトルラベルも魅力のひとつです。

(TOMINTOUL 1967 SAMAROLI)瓶詰-2014年

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

※[トミントール蒸留所]

トミントール蒸留所は、スペイサイド地区・スペイ川の支流エイボン川の近くにある山深いトミントール村にあります。蒸留所名はこの村の名前から名付けられており、"トミントール"はゲール語で"納屋の形をした丘"という意味。

1964年に創業した比較的新しい蒸留所で、ステンレス発酵槽など近代的な設備を持ちます。蒸留所建設にあたり、ウイスキー作りに欠かすことの出来ない"最高の水"を求め、この地が選ばれました。大麦は蒸留所長の指示による特別な方法で製造された麦芽を地元の業者から購入。酵母もトミントール独自の酵母を使用しています。

トミントール蒸留所の樽のストックは比較的多い原酒の量と言われていますが、90%以上がブレンデッドウイスキーに使用されるため、シングルモルトとして出回る量は多くはありません。人気のブレンデッドウイスキー「ホワイト&マッカイ」の原酒としても知られています。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

※[Samaroli(サマローリ)]

イタリアのブレシアに本拠を構えるインディペンデントボトラーズ(独立瓶詰業者)ブランド。スコットランド以外のボトラーの先駆者として、数多くの伝説的なボトリングを輩出してきました同社は、その安定したクオリティの高さと魅力的なラベルデザインで、多くの熱狂的なファンを魅了し続けています。

バックラベルには自信のテイスティングコメントを載せて、サインが記されているされているのも大きな特徴の一つ。ボトリングは20年前後の熟成年数が多く、"ボディ"と"フレーバー"のバランスを重視して、厳選しています。

また、スプリングバンク蒸留所やボトラーのケイデンヘッド社、その子会社ダッシーズ社と太いパイプを持ち、オリジナルのヴァテッド・モルトも有しています。蒸留所名を使われる事を嫌がるメーカーのものでも瓶詰し、ラベルに名前を使う事を許していることから、その関係の深さが伺えます。

同社の創始者・モルトの鑑定家でもある"イタリアのシングルモルトのカリスマ、Silvano Samaroli(シルヴァーノ・サマローリ)"氏は今年2月に77歳で亡くなりました。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


IVY oldbar⇒移転[MALT BAR 魔の巣]

※移転し、{MALT BAR 魔の巣}歌舞伎町にて営業中です。

0コメント

  • 1000 / 1000